おじゃる丸・コレクション
82/セイカの文具シリーズ
種別/文具
セイカノート
☆COMMENT☆ぬりえからノート、鉛筆などと幅広く、且つ長い間文房具のメーカーとして広く名前を知られている『セイカ』。『セイカ』が手掛ける『おじゃる丸』キャラクターものをシリーズとしてまとめました。
821
ぬりえ1
¥200-
表2にオープニングテーマソングの『詠人』、表3にはエンディングテーマソングの『プリンでおじゃる』の歌詞が書かれている。ぬりえのページは32ページ、カラーの部分は表紙、裏表紙、カードのページ2ページで合わせて4ページ。『ぬりえ』だから、カラーページは少ないが、迷路や間違い探しのぬりえがあったり、ぬりえのページも楽しめる。
822
ぬりえ2
¥200-
ぬりえのページは32ページ、カラーの部分は表紙、裏表紙、カードのページ2ページで合わせて4ページ。『ぬりえ』だから、カラーページは少ないが、迷路や間違い探しのぬりえがあったり、ぬりえのページも楽しめる。
823
ぬりえ3
¥200-
中の厚紙のページは、キャラクターをハサミで切り取り、立てて遊ぶ『みやびなおこさまあそび』になっている。簡易ジオラマ的かも!
824
B6判スプリングノートA/¥200-
H175×W130mm/104g
825
B6判スプリングノートA(中の様子)
ノートの部分は96ページあり、中間でページデザインが変わる。
829
B6判スプリングノートB/¥200-
H175×W130mm/104g
8291
B6判スプリングノートB(中の様子)
ノートの部分は96ページあり、中間でページデザインが変わる。
8292
B5判下敷き
B6判スプリングノートBと同じデザイン。
8293
B6判スプリングノートC/¥250-
H175×W135mm/112g
上のスプリンクノート『A』『B』より価格が¥50-高く、スプリングの形状も違っている。
8294
B6判スプリングノート(中の様子)
ノートの部分は96ページある。中のデザインは1種類。
826
かきかた鉛筆(B)/¥180-(3本セット)
8φ×W176mm/4g
先の方には子鬼トリオや双児犬のイラストが単色で入っていて、お尻の方におじゃる丸の4色イラストが入っている。他にピンク色がベースの同じデザインのものが有ったと思う。子供の『かきかた』に適した『B』の硬さ。(日本製)
827
消しゴム/¥100-
H55×W31×D11mm/24g
何種類かのデザインが有ったと思うが、偶然スプリングノートと同じデザインのものになった。
828
赤鉛筆/¥120-
H175×W8mm/6g
頭?の方におじゃる丸の顔、その下に双児犬、貧ちゃん、子鬼トリオ、電ボと白い線でイラストが書かれている。
8295
筆入れ ¥1,500-
H90×W240×D26mm/208g
マグネットで固定されるドアが3箇所についている。結構、しっかりとした感じで筆記用具をしまっておける。(2003.8.14/追加)
8296
筆入れ(上面)
消しゴム用・鉛筆用スペース
8297
筆入れ(下面)
定規などのスペース
8298
学習帳(じゆうちょう)表
B5判
白無地60p
8299
学習帳(じゆうちょう)裏


メニューに戻る時はブラウザの『戻る』で戻ってね